3年ほど前にジャズコーラス ブルースカイズを知り見学を申し込んでいましたところ、あの世界を震撼させたコロナウイルスが発生し、世の中が閉ざされてしまいました。
 ブルースカイズのコンサート、そして練習も全部キャンセルになってしまいました。失われた3年間です。 昨年の5月ごろだったでしょうか、練習再開の嬉しいお知らせを頂きました。 

  ジャズは横浜で友達がセッションに参加していて、始めは聞いて楽しむつもりでした。でも、いつのまにか私にとっての想い出の曲「I left my heart in Sanfrancisco」 を歌っていたのです。 

 洋楽は小さい時から好きで、いつも私の側にありました。 
 母親になって娘と始めたベートーヴェン第九は、音楽を学んだ事もなく、楽譜も読めない私でしたが、 繰り返し聴いて、一生懸命に覚えました。 秋山和慶指揮東京交響楽団と何回かのコンサートに参加し、ヘンデルのメサイアやモーツァルトのレクイエムにも挑戦しました。 ジャンルは問わずどんな音楽も楽しく、私に喜びをもたらしてくれます。 

 今は思い切って入団させて頂いた、ブルースカイズにはまっています。素晴らしい指導者にも恵まれて、とんでもない素晴らしいグループに出逢ってしまいました。 私の大きな大きな目標が出来て、生き甲斐のひとつになりました。 

DSC_0056 昨年の高津区民音楽祭は、入団6ヶ月あまりで参加。知らない曲もあり、4曲を憶えるのはとても大変でした。 口が回らない部分もあったりで口パクの所もあったかもです。(お恥ずかしい!)  でも団員の皆様のスウィング感につられて、なんとか!とても楽しめました。 現在練習している曲のなかでは、The Gift そして So In Love が好きです。 The Gift は大好きなボサノバをコーラスで歌えるのがとても楽しいです。
  4月のミニコンサート、11月の定期公演と皆様の足を引っ張ることのないよう、ご迷惑をお掛けすることのないように、 ブルースカイズを楽しみながら精いっぱい練習に励んで行こうと思います。   
アルトH.U

(写真は筆者作フラワーアレンジメント)