2013年07月

お世話になっている先生方


中村 誠一  T.Sax/Cl

569fd1d5.jpg

クラリネットを大橋幸夫氏に師事。69年に国立音楽大学サックス科卒業。72年まで山下洋輔トリオ。その後、ジョージ川口NEWBIG4、78年渡米、ジョージ・コールマン氏に師事。81~89年日本テレビ『今夜は最高』に出演。現在は自己のバンドBoNoBoLand等で精力的な演奏活動を行っている。近年では、『DARO!』、『SERENATA』、『SUNGLASS』をリリース。洗足学園音楽大学ジャズコース教授。2001年高津ジャズコーラス”ブルー・スカイズ”の設立に際し尽力。

http://seiichijazz.com 



紗 理  Vocal


b7a2d9a4.jpg

ジャズサックス奏者、中村誠一(T.sax)の娘。
5歳よりダンスやミュージカルを学ぶ。高校3年の時、エラ・フィッツジェラルドに感銘を受け、 ジャズ・ヴォーカリストの道へ。洗足学園音楽大学ジャズ・ヴォーカルコースを首席で卒業、2008年、覚和歌子/谷川俊太郎監督のカンヌ国際映画際出展作品『ヤーチャイカ』の主題歌を担当。同年、ボストンのBerklee College of Musicに留学、経験と実績を積む。
2010年に帰国後、関東近郊を中心にライヴ活動を行うほか、「味の素ギフト」「タイヤ館」「三ツ矢サイダー」などのCMソングやナレーション、ディズニーオンアイス2011では「アラジン」 ジャスミン役、「美女と野獣」べル役の日本語吹き替えの歌を担当する。
現在、ジャズシンガーとして、ソロ活動をする傍ら、紗理(vo),優日(vo)の2人から成るジャズコラスユニット"Chai-Chii Sisters"でも活躍中。 

紗理Official Blog  http://yaplog.jp/biku_sari/

紗理オフィシャルFacebook Page https://www.facebook.com/sariswing



白仁 賢哉  Vocal 

31eaedb9.jpg
洗足学園音楽大学ジャズボーカル・コース、Berklee College of Music Professional を卒業後、"KOTETSU"名義で首都圏を中心にプロミュージシャンとして活動を開始。ブラックミュージック全般に精通したその歌声は各方面に評価され、映画音楽では2011年、俳優の織田裕二氏主演映画"アンダルシア"、2013年、福山雅治氏主演映画"ガリレオ~真夏の方程式~"の劇中歌にその歌声が採用される。さらに、ジャズスキャットの高い技術を評価され、ジャズピアニスト、クリヤマコト氏が主催したアドリブコンテスト2011に於いて、東京部門で優勝し、日本ジャズ界のトップミュージシャンと共に、ビルボード東京に出演を果たす。また、2013年夏季より、ジャズシンガー、マリーンのコーラスとして多数のLIVEに参加するなどその活動が多岐に渡る中、Jazz/R&Bにスタンスを置いた自身のユニットでの音楽活動も精力的に行っており、今後の活躍が期待される若手ジャズシンガーである。



日ノ下 慶二  Piano

hinoshita san 1


2004年より音楽活動を始める。京都市出身、歌伴奏から劇伴奏までジャズを主軸に演奏活動を行う。シカゴ出身のブルースギタリスト、カルロスジョンソン日本ツアーの参加、日本のコメディアンゆーとぴあホープ師匠のバンド参加、仲間由紀恵氏とCM共演など幅広く活動する。
繊細で力強い表現から明るくハッピーなタッチまで鍵盤楽器演奏が大好きな男である。



竹田 麻理絵   Piano


267f8975.jpg
札幌出身。2歳からピアノを弾き始める。ヤマハ音楽教室の専門コースで奏法、作曲、楽典、聴音を学ぶ。小学校3年生でピティナピアノコンペティション本選まで進み入賞。中学に入り札幌コンセルヴァトワールで山下聡氏に師事。高校でジャズに興味を持ち、3年生でジャズに転向。ジャズピアノを田中朋子氏に師事。2005年洗足学園音楽大学ジャズ科に入学。ピアノを元岡一英氏に師事。在学中より中村誠一氏、谷口英治氏、原朋直氏、有田純弘氏…等 著名なミュージシャンとも共演を果たす。現在は、akiko,神谷えり,arvin homa aya,Chai-Chii Sisters,KOTETSU…等、様々なヴォーカリストとの共演が多く都内・神奈川を中心に活動中。
Official blog http://ameblo.jp/doremifa-marilyn/


後藤 沙紀   Piano

05846d9c.jpg

1990年生まれ、岡山県出身。三歳からヤマハ音楽教室に通い、ピアノとエレクトーンを学ぶ。ヤマハ主催のイベントに多数参加する。
洗足学園音楽大学への入学を機にジャズピアノの勉強を本格的に始める。在学中はピアノを蟻正行義氏に師事。現在は東京、神奈川、埼玉を中心に活動中。


小沢 咲希   Piano

exif_temp_image







3歳よりクラシックピアノを習う。15歳でジャズピアノをはじめ、16歳よりジャズピアノをユキ・アリマサ氏に師事。洗足学園音楽大学ジャズコースを2018年に次席で卒業。在学中より都内を中心に演奏活動を行い、横濱ジャズプロムナード、阿佐ヶ谷ジャズストリート、すみだジャズフェスティバルなどのジャズフェスティバルにも出演する。
卒業と同時に老舗ジャズクラブAlfieで小沢咲希トリオのライブを行い、現在は関東圏内のさまざまなジャズクラブでライブやセッションホストなど積極的に活動している。
これまでに中村健吾、谷口英治、佐藤ハチ恭彦、多田誠司、守谷美由貴各氏などと共演。







第12回 ジャズコーラス コンサート無事終了


今回で第12回目となる毎年春の定期コンサートを420日、小田急線新百合ヶ駅丘駅前の川崎市麻生市民館大ホールで開催、大勢のお客様をお迎えして、お蔭様で超満席と盛況裡に無事終了致しました。

季節はまさに春、「春の小川」ジャズ版の全員合唱にお客様の手拍子も加わって賑やかに開幕。 映画主題歌なども交えスタンダードナンバー中心に日頃の練習の成果18曲をご披露しました。
80
名の大所帯が混声でジャズを歌うという珍しいグループなのですが、全員コーラスばかりでなく、プログラムの中次の曲では、数名でユニットを組み各々がステージの前面に立ち、良いハーモニーをお聴かせ出来たようで中々の好評でした。

Route 66   ・My Romance   ・In A Mellow Tone

St. Thomas  ・On The Sunny Side Of The Street


1部の最後は、いつもお世話になっている一流のプロ・ミュージシャンによるコンボの特別バンド演奏で・Speak Low You Don’t Know What Love Is 2曲をお客様はじっくりと聴かれ堪能されたご様子でした。

2部の最後には、お呼びが無くてもアンコールとして歌うと初めから用意していた私共のテーマ曲である・Blue Skiesをアカペラでご披露して拍手を頂戴した次第です。


次の第13回定期コンサートは来年4月に予定しております。一層楽しんで頂けますよう練習に励んでおりますので、皆様のお越しをお待ちしております。


テナーT.H.


EPSON006

























ブルー・スカイズ紹介
お薦めリンク
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ