今年もブルー・スカイズの定期コンサートを下記の通り、開催いたします。
今年度は、例年にも増して皆様にお楽しみいただけるよう、Swing Musicを
中心にLatinやWaltz等にも挑戦しております。
団員一同、本番当日まで精進し準備を整えて参りますので、多数のご来場
よろしくお願いいたします。
なお、本記事の下段に各パートリーダーによる「今年の意気込み」を
掲載しておりますので、ぜひご一読いただければと思います。
★日時 : 4月16日(土)開場15:30 開演16:00
★場所 : 川崎市麻生市民館 大ホール
★入場券: 当日券2000円 (全席自由)
★出演 : ブルー・スカイズ
中村 誠一(Sx) 日ノ下慶二(Pf) 遠藤 定(Bs)
小泉 高之(Dr) 紗理(指揮・Vo)
KOTETSU(指揮・Vo)
★演奏曲: Take The A Train, Sing Sing Sing, Sway,
It's Only A Paper Moon他
****** ******
【ソプラノの意気込み】
主旋律を歌う事が多いソプラノは、其々の曲の持つ雰囲気を
素敵に表現したい!と、隣の声に耳を澄まし、周りの音を聴き、
各々がレコーダーに毎回の練習を録音し、気持ちも歌声も
1つになれるよう頑張っています。アルトや男性の歌声とも相まって、
美しいハーモニーが完成した時の一体感はコーラスの醍醐味です。
今回は、いつもより振り付けも盛り沢山。dual task で脳の活性化&
若返りを期待しています。素敵な笑顔と共に楽しんで歌います。
皆様にも楽しんで頂けるコンサートになります様に。 ~JN~
【アルトの意気込み】
定演を前に2月から3時間練習が始まりました。更に女声曲練習が
プラスされる日もちらほら。その曲名は「My Favorite Things」。
英語の歌詞は難しく、しかもテンポが早くて口が回りませんが、
みな必死の形相で歌っています(笑)。輪唱があったり、アルトが
主旋律を歌ったりと気が抜けません。しかし、素敵な曲なので歌いながら
聞きほれています。4月の定演には、美しく笑顔で御披露できるよう、
長時間の練習にもへこたれずに頑張っています。
もうひとつは、例年、男性がソロを取っていた「All of Me」。今回は
編曲も新たにアルトのSさんが歌います。みんなで大いに盛り立てて
いきましょう。Sさん頑張れ! ~MI~
【テナーの意気込み】
今回の新しい試みとして、男声4パートで「デルタ・リズム・ボーイズ」が
歌って有名な曲“ Dry Bones” に挑戦します。
またテナー・パートからは二人の仲間が、それぞれ ”As Time Goes By”
及び ”It’s Only A Paper Moon” を ソロで歌います。
最終段階に入った今、テナーメンバー一同は練習に励み、定期演奏会の
成功に向けて一層努力を傾注する所存です。ご期待ください。 ~YM~
【ベースの意気込み】
1部幕開け「A列車で行こう」から飛ばし、「Sing Sing Sing」では
ソロを聞かせ、2部「Dry Bones」で低音を響かせ、終盤会場の皆様と
「みんなのうた」で盛り上がり、「April In Paris」で絶好調、
ラスト「Broadway」はHappyに弾けます。ベースの活躍にご声援を!
(アンコールの拍手も宜しく。) ~KK~