2018年12月

Blue Skies に入団して

5月に入団し、7ケ月がたちました。年内の3大イベント、横濱ジャズプロムナード・川崎ジャズ・高津区民音楽祭を無事終えることができ、ほっとしています。

 

3年前の10月末に千葉のニュータウンから川崎市に引っ越しして来て直ぐの12月に、高津区民音楽祭でブルー・スカイズのジャズコーラスを聞いたのが入団のきっかけです。

 

ジャズコーラスをあの人数編成ではとてもめずらしいですから。それまでは、カルチャーセンターでのポップスコーラスの経験はありましたが、転居にともない遠くなってしまったこともあり、地元近くにあればと思っていました。思い切って「見学したいのですが」とお電話して見学したのが、第17回ブルー・スカイズの定期公演のゲネプロの時でした。

熱気、活気あるゲネプロ風景を見て入団を決めました。

 

でも、入ったらやはり予想通り、覚えなければならない課題曲が多い。新曲は同じスタートなのでよいのですが、それでも大勢の人がそれぞれのパートで力を発揮し、一つのものを作り上げていく作業は、出来上がった時の喜びも大きいです。一人で歌っていたのでは得られない充足感があります。

 

誠一先生、若さ溢れる講師陣、ピアニストの方々、元気で心優しい仲間達。みんな音楽が大好き。そういう場に出会えて素直にうれしいです。来年の3月の定期公演に向けて、少しずつですが、楽しみながら頑張りたいと思います。

   アルト:T.T.

surprise13

第29回 高津区民音楽祭に出演しました!

29回高津区民音楽祭に参加ご報告

 

高津区民音楽祭は、1117日(土)はバンドday 121日(土)は器楽day122日(日)はコーラスdayという構成です。私達ブルー・スカイズ3日目のコーラスdayに出演しました。

 

18組中15番目の出演で、 新曲「Speak Softly Love」に挑戦し、既に何回か演奏したIn a Mellow Tone」を披露しました。「In a Mellow Tone」では、会場皆様からの手拍子を頂き大変楽しい演奏となりました。

IMG_8372
          

各グループ歌い終わった後は、指揮者の方からの歌唱指導を頂きながら、会場全体で「瀬戸の花嫁」「好きです かわさかき 愛の街」の2曲を歌いました。

 

このような大規模な音楽祭を企画・運営された皆々様のご尽力に感謝を申し上げます。

音楽祭終了後は、ブルー・スカイズ、恒例の忘年会となり、誠一先生や紗理さんにもご参加頂きながら、アカペラで何曲か歌い盛り上がりました。ブルー・スカイズでは全ての曲を暗譜するので、何時、何処でも歌えるのが強みです! 楽しさのあまり、写真を撮るのを忘れてしまい、忘年会の写真はありません。 ごめんなさい🙇


ブルー・スカイズ紹介
お薦めリンク
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ