5月に入団し、7ケ月がたちました。年内の3大イベント、横濱ジャズプロムナード・川崎ジャズ・高津区民音楽祭を無事終えることができ、ほっとしています。
3年前の10月末に千葉のニュータウンから川崎市に引っ越しして来て直ぐの12月に、高津区民音楽祭でブルー・スカイズのジャズコーラスを聞いたのが入団のきっかけです。
ジャズコーラスをあの人数編成ではとてもめずらしいですから。それまでは、カルチャーセンターでのポップスコーラスの経験はありましたが、転居にともない遠くなってしまったこともあり、地元近くにあればと思っていました。思い切って「見学したいのですが」とお電話して見学したのが、第17回ブルー・スカイズの定期公演のゲネプロの時でした。
熱気、活気あるゲネプロ風景を見て入団を決めました。
でも、入ったらやはり予想通り、覚えなければならない課題曲が多い。新曲は同じスタートなのでよいのですが、それでも大勢の人がそれぞれのパートで力を発揮し、一つのものを作り上げていく作業は、出来上がった時の喜びも大きいです。一人で歌っていたのでは得られない充足感があります。
誠一先生、若さ溢れる講師陣、ピアニストの方々、元気で心優しい仲間達。みんな音楽が大好き。そういう場に出会えて素直にうれしいです。来年の3月の定期公演に向けて、少しずつですが、楽しみながら頑張りたいと思います。
アルト:T.T.
